株式会社IDAJ(新卒採用サイト) www.idaj.co.jp/recruit/newgraduate

Category | Works

Credit

Account Director : Kousuke Sakaguchi
Director : Saya Yoshikawa
Designer : Yuki Ozawa
Engineer : Taku Matsumura
Photo : Kanji Yoshima

はじめに

こんにちは、デザイナーの尾沢です。
今回のブログでは、株式会社IDAJ様(以下、IDAJ様)の新卒採用サイトについて、制作エピソードを交えてご紹介させていただきます。

IDAJ様は自動車、電機、重工業、化学、建設など、さまざまな業界の製品開発を支えるお仕事をされています。開発現場で発生する「製品が壊れないか」「うまく動くか」「より効率的に作れないか」という技術的な課題を、コンサルティングやシミュレーション技術(CAE)で日々解決し、お客様の事業をサポートされています。

ウィルスタイルがIDAJ様とサイト制作をご一緒させていただくのは、今回が3回目になります。はじめにご縁をいただいた2017年から、これまでにコーポレートサイト中途採用サイトと続けてご依頼くださり、3度目となる今回は新卒採用サイトを制作させていただきました。

昨年に公開した中途採用サイトの制作時はアシスタントディレクターとして参加させていただいたのですが、そのちょうど1年後にまさか新卒採用サイトのデザインを自分が担当させていただけるとは思っておらず、お話をいただいた際のことはとても印象に残っています。

devices
 

熱い想いを受けとって

今回は新卒採用サイトの制作ということで、新卒入社1年目のフレッシュで学生に近い目線を持っていた吉川にアシスタントディレクターとしての参加をお願いしました。IDAJ様側も前回までの制作チームとは編成が変わり、人事部の穴村様、阿部様、長南様がご担当くださることに。今回で3回目となるサイト制作ではありますが、新たなメンバーを迎え、お互いに新鮮な気持ちでのキックオフとなりました。

お打ち合わせでは、昨年公開した中途採用サイトが大変好評で「サイトの公開以降エントリー数も多く、たくさんの方の採用につながったんです」と嬉しいご報告をくださいました。今回の新卒採用サイトをご依頼くださるきっかけにもなったとのことです。ただ、中途採用と新卒採用では、年齢や経験値も違うので、重要視することや心に響くものもきっと変わってくるはず。IDAJ様の事業内容はとても専門的なので、学生に向けてできる限り「わかりやすい」「親しみやすい」サイトとなるよう、タイトルの言葉選びから情報の整理を進めていきました。

devices

ディレクターの吉川と長南様が検討を重ねて完成したタイトルとサイトマップ

「より学生に響くサイトを」という共通認識が生まれて以降、ご担当の穴村様が日々面談を行う就活生からコツコツと集めてくださったアンケートの集計結果をご共有くださいました。そのエクセルシートの中には、IDAJ様への就職を検討している学生が魅力を感じたサイト名や企業名、その理由まで学生目線でのリアルな声がびっしりと記されていました。 お預かりした資料から、今回の新卒採用サイト制作への熱量の高さと未来の新入社員への熱い想いを感じ、デザインに向けてのバトンを受け取ったようなおもいでした。

受け取ったバトンを繋いで

その後着手したデザインでは、まっすぐに学生の心に届いてほしいという願いも込めて、キャッチコピーを手書きにしています。ペンの種類を変えたり、太さやニュアンスを何度も試しながら心を込めて書かせていただきました。「みらいは君がつくるんだ」の「みらい」をひらがなにしているのは、みなとみらいランドマークタワーに本社を構えるIDAJ様らしさをさりげなく表現したいとおもったからです。

また、サイト全体を通して、新卒らしいフレッシュさと誠実で親しみやすいIDAJの皆様の雰囲気が伝わるように、優しい爽やかなカラーを使用しております。今回のキービジュアル動画とお写真はパートナーのフォトグラファーである吉間様に撮影いただきました。当日は素敵なお写真をたくさん撮影くださったので、次のセクションでご紹介させていただきます。

横浜本社を訪れて

撮影当日は、サイト原稿の作成からご尽力くださった長南様が出迎えてくださいました。撮影合間にはスタッフの方々をご紹介くださったり、事前に次の方にお声掛けいただいたり、長南様のお力添えで予定通りスムーズに進めることができました。明るいお人柄に細やかなお心遣いまで本当に素敵でたくさんのことを学ばせていただきました。
遠方ということもあり、ずっと画面越しでお話していたので、皆様にお会いできたことがとても嬉しかったです。

devices

和やかな座談会の様子
代表とスタッフがこんなにも気さくにお話できる関係性が築けるって、
本当に素敵なお人柄だなと感じました(真ん中:代表の中嶋様)

devices

快く撮影にご協力くださった同期入社4人組
IDAJ様のあたたかい雰囲気が伝わってきます

devices

営業職と技術職の距離が近いのもIDAJ様の特徴
普段から何でも相談できるそうです

キービジュアル用の動画です
朝のランドマークタワーからはじまって夕方の風景でおわるように、
「IDAJの1日」をイメージして編集いただきました

さいごに

わたしはIDAJ様とご一緒するまで、遠方ですぐにお会いすることが難しいお客様との制作は経験がなかったのですが、横浜本社に伺って実際にお会いできたことで、IDAJで働くスタッフの皆様のこと、そして「IDAJという会社」についての理解がより深まりました。ご無理を言って撮影に同行させていただきましたこと、本当に感謝しております。お伺いした当日には、ご協力くださったスタッフ皆様との会食をご準備くださり、IDAJの皆様のお人柄を感じられたことでその後のデザイン制作も大変進めやすくなりました。制作期間中はたくさんのお心遣いを本当にありがとうございました。中途採用サイトのように「採用サイトを見てエントリーしました」という就活生の方がすこしでも増えると嬉しいなとおもいます。

皆様のお力添えがあり無事に公開することができた新卒採用サイト。お忙しい中アンケートのご共有など弊社が進めやすようお気遣いくださった穴村様、お打ち合わせではいつも的確なご意見をくださった阿部様、窓口としてキックオフから公開まで一緒に駆け抜けてくださった長南様、そして快くインタビューや撮影にご協力くださったIDAJの皆様に感謝申し上げるとともに、本サイトがIDAJ様の魅力をより多くの学生に知っていただくきっかけになりますことを、こころより願っております。

   

Company information

〒650-0024
神戸市中央区海岸通5 商船三井ビルディング4F

Contact us

WEBに関するお問い合わせは
078-977-8760 (10:00 - 18:00)